我が家にはじめてきた猫。3か月の頃にきた我が家の猫は今年で6歳になりました。
飼う前と後でわかったこと。大切な家族の一員として、健康で楽しく猫生を
満喫してほしいな。我が家の猫6歳になりました。
愛おしくてたまらないやんちゃな猫を飼ってみて思うこと。
Contents
今年で6歳になりました。
我が家に来たばかりの3か月の頃
我が家では可愛いさのあまり、抱っこ争奪戦が発生!
そして今6歳。やんちゃでいたずら大好きな男の子です。
いたずらしてからの…ん?ニャにか?な我が家の猫!
やんちゃっぷりは相変わらず、いたずらして知らんぷりは日常茶飯事に。
でも可愛い我が家の猫。愛おしくて大切な存在。
飼うようになってわかったこと・・・。
飼う前は知らなかったこと・・・夜の運動会。夜中元気になり、走り回る。
夜の運動会のため?昼間は寝ていて体力温存のため?
明け方狩りをする習性があるためか夜中3:00~エサを要求される事がしばしばある!
(勘弁して眠いから)
トイレの後勢いよく走り回る!俗に言うトイレハイ?(大小にかかわらず)これについてはいまだになぜ???
うちの猫はよく決まった位置のカーペットで爪とぎをしますが、家具・壁・ソファーなどにも爪とぎ
をする場合もあるとか。大事なものは爪とぎされないよう隠しておかないといけませんね。
ジャンプ力は抜群!床からキャットタワーとかキッチンとか家具の上に、難なくヒョイと
飛んでしまいます。(すごい!感心感心)
自分の心地いい場所を探すのがピカイチ!何故か水回りが大好き!でも、お風呂は苦手。
家の猫の日常茶飯事
キャットタワーでリラックス!
狭いところ、高い所、箱物、レジ袋・紙袋は大好きだよね。
写真を撮っていたら、ん?何か?みたいな表情で・・。
使わなくなった捨てようと思っていた劣化した土鍋(ひび、色あせあり)を置いていたらすぐ来て、遊んでました。(好奇心旺盛だね~)
ご飯を食べて少し、遊んでからの様子です。
猫の警戒心というものがないじゃないの…。
いらずら大好き我が家の猫
何故かトイレットペーパーに興味津々みたいで、猫用トイレの近くにあったトイレットペーパーに
いたずら発覚写真‼あ、見つかったけど僕知らないし~みたいな顔!
ガジガジ、けりけりが好きみたいです。
洗濯かご大好き!
かごを見ると入らずにいられないんだニャ!
いたずらをしてからの...ん?ニャに?なうちの猫の顔
我が家の大切な一員の猫のりょう君。いたずら大好きなやんちゃ猫。
我が家の癒しでもあるりょう君。夜中騒ぐ(夜の運動会)のはやめようね!
時々、大嫌いな虫退治してくれてありがとうね‼助かってます。
というか、知らない間に家にいた虫見つけてるよね!天性の本能なのかな?
夜中活発なのに、朝早いのはなぜ?(感心する)あ、日中眠ってるからいいのかな・・・。
大好きなチュールも時々もらって元気いっぱいなりょう君!
たまに来る近所の猫さんこの頃来ないよね。どうしたんだろうね。
窓から外の様子を見て…外に興味津々!
(=^・^=)(ニャるそっく中⁉)
雪が降り積もってて寒そうだニャ!
我が家の大切な癒しの存在になっています。今のところもこれからも健康で、元気いっぱいのりょう君でいてね✨
家族みんながりょう君の事大好きだよ(^_-)-☆