最新ウイルス(COVID-19)対策など皆さんはどのようにされていますか?
日本の習慣として手洗い・うがい・マスク着用などの習慣がありますので、
紹介させていただきたいと思います。参考になれば幸いです。
人気のピコ太郎の手洗い動画もありますので、楽しみながら手洗い・うがい・マスク着用を
心掛け自分や大切な家族を守って最新ウイルス予防に役立てていただきたいです。
日本の習慣 手洗い・うがい・マスク
日本の習慣で何気に普段から手洗い・うがい・外出時マスクをつける習慣があります。
寒い時期は風邪・インフルエンザが流行る時期です。
予防のためにも日頃からの習慣にして自分と大切な家族を守るためにも是非お勧めしたい
手洗い・うがい・外出時のマスク着用。
2020年1月下旬から日本、世界で流行り始めた最新ウイルスCOVID-19に感染しないようにするために毎日の習慣の一つとしてやってみて!
是非、PPAP2020ピコ太郎の手洗い動画・うがい・アルコール消毒・マスク着用を心がけましょう!
普段からも免疫力アップを心がけ健康第一で過ごしたいものです。
手洗いは大事!PPAP2020(ピコ太郎)
緑茶うがいもおすすめ
緑茶に含まれるカテキン効果が証明されているカテキン。効能として抗菌・抗ウイルス作用、
脂質異常改善、内臓脂肪減少作用、血糖値上昇抑制作用、血圧上昇抑制作用、認知機能低下改善
作用、抗酸化作用などが発表されている。(引用元:tokusengai.com)
緑茶うがいのやり方
カテキンは熱いお湯のほうが多く浸出しますが、うがい用のお茶にするには熱湯でいれて冷ましてから使うのが効果的です。
ただし、いったん体内にウイルスが入ってしまうと効果がありませんので、緑茶うがいはあくまでも
予防として毎日の習慣にすることが大切!
まとめ
緑茶を日常的に飲用するの事もカテキンの有効成分が直接体内に吸収されるため効果があるとされていて個人的におすすめです。
自分と大切な家族の健康のために是非、毎日の習慣に手洗い・うがい(緑茶、イソジンうがい薬など)・マスク着用を心がけて最新ウイルス、インフルエンザ、風邪予防のために負けない体を作りましょう
コメント